2019.05.24 09:36私たちはスピードを落とした音と光Amaranaさんのシェアなさっていたアインシュタインのコトバ。なんて美しいだろう。私たちはスピードを落とした音と光であり、宇宙に波長を合わせた歩く一塊の周波数である。私たちは聖なる生化学の衣装をまとった魂であり、この身体は魂がその音楽を奏でている楽器なのだ。ーアルバート・アインシュタインー
2019.05.20 12:46おちつけ、わたし最近、再販されて、気になってちょいちょいサイトを覗いていた「おちつけ」goods。「おちつけ。本当に必要か!?」と問いかけてみたら、そうではなかったから見送ったら、あっという間に売り切れ、(笑)そしてやっぱり気になるのでした。ほぼ日乗組員(社員の皆さん)の対談を拝読すると、わたしは誰かと比較して集団の平均をとるなら「おちつけ」てないほうではない。ん?なんだか...
2019.05.18 02:20じぶんのことを愛しているから尊敬する人のひとり、清蓮さんのTwitter。嫌われたくないという恐れが解けると 「嫌われても大丈夫、なぜなら自分が自分のことを愛しているから」と当たり前に思えます。(自ら進んで嫌われようと捻くれるという意味ではない)そしてあらゆる行動の動機が人から好かれるためや評価されるためではなく、純粋に内なる魂が創造したり経験したいことをするために行動するよ...
2019.05.12 12:52繋がれてきたいのち母の愛する母の育てたブラックティーというローズ。平日は、4月に新人を迎え、それまでとテンポと氣遣いの仕方が変わったために、なんともいえない疲労感を持っていたので、隣の県ながら、帰省へ身体が向かないモード。それも、在宅緩和ケアをうけて、ベッドで穏やかな表情で迎えてくれた祖母をみて、一掃!!!!母の母。旅立ちが近くなっていて、シンプルになっている祖母の存在のもつ...
2019.05.06 15:00友人ミキティが教えてくれました。 わたし自身もSai Maaのメルマガを受け取っているのだけれど、見落としていたこと。 アマテラスが日本人に届けるべく、Sai Maaに授けたマントラを受け取らせていただけるのだという。 わたしもGWにおとずれた牡牛座の新月から、 アマテラスのジャパ瞑想 40日間のサダナへ入りました。 それまでのプロセスと相まって、 ...
2019.05.05 15:41神様メールGWに観た映画のひとつ、です。映画は好きでも論じられるほど詳しくもないのだけれど、フランスの方々ってこういうファンタジー、お好きなのかな。まーーーー、しょーーもない神様が出てくるんです(笑)https://www.asmik-ace.co.jp/lineup/1119面白すぎる。神様はブリュッセルのアパートに家族と一緒に住んでいて、パソコンでいたずらに世界を...
2019.05.03 13:55エメラルドの時代、なのですね目に留まり気になった記事。エメラルド……ジョーティッシュ(インド占星術)の宝石鑑定で勧められたことのある石エメラルドといえばエメラルドタブレット輝くグリーン
2019.05.03 13:05Think Globally、 Act Locally「地球規模で考え、足元から行動せよ」今日響いた言葉。進路を考えていた高校生のとき、酸性雨や温暖化をはじめとした地球環境問題や、医療においてはAIDS問題が社会ではしきりに取りざたされていて。わたしの進路は、その方向だと決めた。人も地球もじぶんの関心から外れることはありえないから。それ以来、どこかにこの標語に通じる意識はあったのではないかとおもう。けれど、40...