繋がれてきたいのち
母の愛する母の育てたブラックティーというローズ。
平日は、4月に新人を迎え、それまでとテンポと氣遣いの仕方が変わったために、なんともいえない疲労感を持っていたので、隣の県ながら、帰省へ身体が向かないモード。
それも、在宅緩和ケアをうけて、ベッドで穏やかな表情で迎えてくれた祖母をみて、一掃!!!!
母の母。
旅立ちが近くなっていて、
シンプルになっている祖母の存在のもつenergy。
かなわないなぁ……
うれしい泪。
母が祖母に「母の日」に贈ったのは、亡くなった祖父の写真を表紙にした、家族のアルバム。
祖父母のショットの多いもの。
帰るなり
「まぁ、ご挨拶してくださいよ♪」
と、その祖父の写真をベッドから差し出してくれる祖母。
繋がれてきたいのち。
帰省する電車内で、急におもい至り、対話をはじめたのは、わたし自身の中の【 健やかさ】
健やか(すこやか)
という日本語がとても好き。
響きも、意味も。
わたしの中の叡智……特に身体という神殿寄りのenergyのこと、そのゼロポイントを【すこやかさん】と呼んで、これから対話してみよう!
ふいに思いついて、電車に揺られながら対話していたんです。
帰省するにあたってした買い物のときも、【すこやかさん】と相談したりしなから。
この繋がれてきたいのち。
大切にします。
ありがとうございます。
おかあさん、おばあちゃん。
たくさんのMOTHERたち。
MOTHER GAIA。
0コメント