光和
アウラです。
あさ、
通勤中に目の前の道路を
« 光和 »と社名をおっきく車体にかいたトラックが通っていきました。
光
和
そうね……
そうありたいね……
目にとまる感覚が独特だったので、印象に残っていました。
« ひかり »といえば、わたしにとっては大切なひとでもある姪っ子の名前でもあるので、余計に……だったかもしれません。
ちょうど読み進めていた本の著者にも« 光 »の文字。
※ひとつ前のブログ参照
帰りの電車をおり、改札口を出た時に、一旦自宅方向に二、三歩歩いたものの、自宅でも読めるのに足が真逆のカフェへ向かい始めました。
身体感覚が導いてくれる感覚も、光一さんのセミナー以降ますますクッキリしています。
あたたかいお茶を飲みながら、読み進めていくと、本のテーマとして« 和 »« 調和 »は大切なキーワードになっていることが分かってきて、朝のサインを思い出したのでした。
そして、著作のちょうど真ん中以降にさしかかったあたりから始まっていた、クリアリングの身体反応も落ち着いてきて、本の内容もまっすぐハートに届くのを感じていたら、閉店ピッタリに読了。
この
ピッタリ
感も、
セミナー以降に感じることが増えている安心感のある流れです。
「わたしの人生
ますますよくなっちゃうなぁ~🌈」
という自身の中心にある軸。
もちろん光一さんのセミナーだけではなく、わたし自身が意識的にしてきたこともひっくるめて、月星座かに座のわたしにとって、ホームグラウンドな基盤のある今、動いている作用の多さもありそうです。
セッションでできることが更にドンドン見えてきてもいて、ご縁が結ばれるときがたのしみでもあります。
待ってます☆彡.。@横浜のアウラより
0コメント